Address
English Explorers Office
(Hotel Silverhorn)
218-2 Tagiri, Myoko City,
Niigata Prefecture, 949 -2102
info@myokoenglishexplorers.com
Contact Us
Please complete this contact form if you have any questions or would like to speak with one of our team members about options for your child.
FAQ
キャンプ中は英語で会話をするのでしょうか。
キャンプ中スタッフは基本的に英語で対応致します。
キャンプの一環としてお子様には自らリスクの把握とそのリスク回避などを理解して行動をしてもらう目的と、
安全面を考慮しバイリンガルのスタッフが常に同行し、日本語を使う場面もございます。
また、お子様同士のコミュニケーション等に関しては必ず英語しか話してはいけない、などの強制はしておりません。
キャンプ中は、なるべく日本語を話さず英語でのコミュニケーションを希望しています。
キャンプ中スタッフは基本的に英語で対応致します。
英語のレベルによってグループを分けますが、お子様同士のコミュニケーション等に関しては必ず英語しか話してはいけない、などの強制はしておりません。
また、お子様には自らリスクの把握とそのリスク回避などを理解して行動をしてもらう目的と、安全面を考慮しバイリンガルのスタッフが常に同行し、日本語を使う場面もございます。
英語のレベルはどのような感じですか?
全く英語の話せない参加者様もいらっしゃいます。英語と日本語が話せるキャンプサポーターがプログラム中は常時同行致します。
"グループ分けがあるとのことなのですが、 そのグループは英語レベルによって希望できるのでしょうか?"
グループ分けは弊社で実施致します。
英語のレベルによってグループ分けを行いますが、アクティビティによっては年齢・体力でのグループ分けもございます。
英語、日本語のどちらも話せない子供の参加は可能ですか?
弊社プログラムは国籍を問わず参加が可能ですが、安全管理の面から英語または日本語でのコミュニケーションが必須でございます。
1人での参加のお子さんも多数いらっしゃいますか?
約8割以上のお子様がお一人で参加しております。
慣れない環境でも、早く溶け込み、キャンプを楽しんでいただけるようにプログラムの構成、スタッフの配慮をしておりますのでご安心頂けますと幸いです。
子ども何人に対して一人のスタッフがつくのでしょうか?
1セッション30名の参加者様を最少で6名以上のキャンプリーダー、サポーターで引率いたします。
アクティビティによりキャンプリーダー、サポーターの人数は変わります。
各セッション定員は何名ですか?
各セッション定員30名です。
"親と離れて寝たこともなく、排泄、入浴とまだ幼いため不安もあります。 スタッフの方々はどの程度フォローいただけるものでしょうか。"
排泄に関してはお子様を対象としている団体である以上、各アクティビティの始まる前、終わった後、宿泊施設の出発前・到着後などトイレに行く呼び掛けは徹底するように配慮いたしております。
入浴は基本的にエクスプローラーズのみで行います。サポートは可能ですが、エクスプローラーズ同士の仲を深めたり、協調性の一環として一緒に入浴する学年が上の子にお手伝いをお願いしたりすることもございます。
小さなことでも、できない事に頑張って挑戦してみたり、仲間の助けを得たりすることも全てサマーキャンプの一環と捉えております。
キャンプは何年生くらいのお子様の参加が多いでしょうか?
昨年は、小学校低学年が一番多く、次いで小学校中学年、高学年、中学生と年齢が高くなるにつれ少なくなっておりました。
申し込み締め切りはありますか?
申込締め切りは各セッション開始日より2週間前となっておりますが、セッションによっては早いうちに定員に達する可能性がございます。
支払い可能なクレジットカードは?
クレジットカードは次のブランドのお支払いが可能です→Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners、Discover。
キャンセル待ちはできますか?
キャンセル待ちは賜っておらず、キャンセルなどにより予約枠に空きが発生した際には予約の再開をさせていただいております。
キャンセルポリシーを教えて下さい。
キャンセルポリシーは、キャンセルの理由に関わらず適応となります のでご注意くだ さい。
キャンプ開始⽇の22⽇前まで:事務⼿数料5,000円
キャンプ開始⽇の21⽇〜15⽇まで:参加料⾦10%
キャンプ開始⽇の14⽇〜8⽇まで:参加料⾦20%
キャンプ開始⽇の7⽇〜2⽇まで:参加料⾦30%
キャンプ開始⽇の前⽇:参加料⾦50%
キャンプ開始当⽇または連絡なしでの不参加:参加料⾦100%
集合・解散場所はどこですか?
上越妙高駅もしくは東京駅のどちらかです。
東京駅集合解散の参加者様は安全面からバックパック以外のお荷物は宿泊場所へ往復宅急便を利用し送付お願いいたします。
集合場所の東京、上越妙高駅以外からでも参加可能ですか?
その場合は上越妙高駅まで参加者様ご自身もしくは送迎していただく事になります。
"友人割引10%について、友人1人当たり10%引、2人なら割引20%引 それとも何人誘っても最大10%引でしょうか?"
最大10%引になります。
またご紹介いただいたご友人のお子様の参加料金も上記同様の10%でございます。
割引の併用はできますか?
割引の併用は致しかねます。
リターナー割引とは何でしょうか?
過去に弊社Summer Campに参加したことのある方の割引で参加2回目からの割引です。
滞在中、洗濯機を利用することはできますでしょうか?
できかねます。キャンプ中着用するEnglish Explorers Tシャツ(2着)は弊社スタッフが洗濯し毎日着ていただきます。
その他の下着や靴下は日数分用意していただければと思います。
"お小遣いはいくらぐらい持たせれば宜しいでしょうか? (自販機等で飲み物を買うことはできますか?)"
3.000円位が多いと思います。宿泊施設に自販機はなく、参加者様への飲み物はこちらで全て用意しております。
道の駅でお土産を買う時間があります、この時が唯一お金を使う事のできる時間です。
おやつは持たせて問題ありませんか?
食べ物の持ち込みはご遠慮ください。アレルギーをお持ちの参加者様もいらっしゃる為こちらで準備させていただきます。
宿泊場所のブナハウスはどんなところですか?
弊社が管理している物件でブナハウスと呼んでおります。
旧郵政ゆうりぞうと妙高を改修した建物になります。Googleマップ等では出てきません。
ホームシックになったら?
中には寂しくなってしまう参加様もいらっしゃいました、スタッフ、お友達と楽しい時間を寄り添いみんなで対応いたします。
お友達、兄弟姉妹で同じ部屋割りにしてもらえますか?
部屋割りは弊社で実施致します。
慣れない環境でも、参加者様同士の交流を促進し、早く溶け込み、新しいお友達とキャンプを楽しんでいただきたいと考えております。
宿泊施設にWi-Fiは完備してますか?
WiFiはありますが、基本的にスマホやタブレットなどの電子機器はキャンプ中はスタッフがお預かり致します。
どうしても連絡をとる必要がある場合はスタッフから連絡をいたします。
"キャンプ中に万が一怪我をした場合や具合が悪くなってしまった時は どのように対応してくれますか?"
提携の医療機関またアクティビティ中であれば近くの医療機関にて必要な対応を行います。
無理に全てのアクティビティには参加せず、自分のペースで参加していただきます。
夜のみ、近くに住む親戚の家に帰らせることは可能でしょうか。
できかねます。当プログラムでは、参加者様同士の交流を促進し、年齢や性別に関わらずお子様の協調性、自立性、コミュニケーション能力を育むことを目指しております。